ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 第91集

北欧との文化的差異を考慮した留学生受け入れプログラムの検討─ T-SAPグローバル教育インターンシップに焦点をあてて ─

https://doi.org/10.34356/00000503
https://doi.org/10.34356/00000503
270aed19-ce69-4514-97b8-415158194f31
名前 / ファイル ライセンス アクション
91-Y0027.pdf 北欧との文化的差異を考慮した留学生受け入れプログラムの検討─ T-SAPグローバル教育インターンシップに焦点をあてて ─ (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-13
タイトル
タイトル 北欧との文化的差異を考慮した留学生受け入れプログラムの検討─ T-SAPグローバル教育インターンシップに焦点をあてて ─
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 文化的差異
キーワード
主題Scheme Other
主題 教員養成
キーワード
主題Scheme Other
主題 インターンシップ
キーワード
主題Scheme Other
主題 留学プログラム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34356/00000503
ID登録タイプ JaLC
別タイトル
その他のタイトル Encountering Cultural Differences through T-SAPInternship Program:Findings and Future Indications
著者 市川, 桂

× 市川, 桂

市川, 桂

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 9747
姓名 ICHIKAWA, Katsura
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 都留文科大学では、平成30年度より複数の北欧の教員養成系大学から留学生を受け入れてグローバル教員養成プログラムを展開している。そのプログラムを構成する取り組み として、全員を対象としたオリエンテーション・ワークショップと、希望者を対象としたインターンシップを開講し、日本の教育について学ぶ機会を設けている。本稿では、初回オリエンテーション・ワークショップを概観するとともに、インターンシップを受講した学生の省察レポートの分析を通じて、文化的差異を考慮して日本の教育についての基礎的な情報およびインターンシップに即した知識を提供することと、日本の多様な教育現場を体験できるインターンシップを開発していくことが重要であることを明らかにした。また、子どもたちと交流できる授業参加の機会をより増やしていくことなど、次年度以降の課題を示した。
出版者
出版者 都留文科大学
書誌情報 都留文科大学研究紀要
en : 都留文科大学研究紀要

号 91, p. 27-35, 発行日 2020-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-3774
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00149431
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:58:44.913394
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3