WEKO3
アイテム
カリブ文学からみるポストコロニアリズムとエコクリティシズム
https://doi.org/10.34356/00000435
https://doi.org/10.34356/00000435c61aef4f-add5-4738-aba8-80d102575def
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | カリブ文学からみるポストコロニアリズムとエコクリティシズム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.34356/00000435 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
別タイトル | ||||||||
その他のタイトル | Postcolonialism and Ecocriticism in Caribbean Literature | |||||||
著者 |
齊藤, みどり
× 齊藤, みどり
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 9597 | |||||||
姓名 | SAITO, Midori | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | ポストコロニアリズムとエコクリティシズムという文学批評の分野は、これまで別々に 発達してきたものだが、近年では互いの視点を取り入れた研究が目指されている。その中 でもカリブ文学は、ポストコロニアリズムとエコクリティシズムを結びつけて分析をする のに最適な分野と言われている。というのも、帝国主義と環境問題は、共に最も貧しいも のを搾取しているという点で共通しているからであり、カリブ地域の文学は両者の影響を 強く受けているからである。本稿では、ポストコロニアリズムとエコクリティシズムにつ いて概説し、カリブ出身の思想家や作家が自然をどう捉えているかについてまとめ、ハイ チにおける文学作品がどのように人間と環境の搾取に対峙してきたかについて考察した。 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 都留文科大学 | |||||||
書誌情報 |
都留文科大学研究紀要 en : 都留文科大学研究紀要 号 87, p. 197-206, 発行日 2018-03-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0286-3774 | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00149431 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |