WEKO3
アイテム
自動撮影カメラ調査からみた尾崎山麓における 哺乳類相の変化(2011~2022年) ─ ニホンジカの撮影頻度の分析 ─
https://doi.org/10.34356/0002000014
https://doi.org/10.34356/00020000144a25527d-cfdc-49a9-921e-70751a7a58f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自動撮影カメラ調査からみた尾崎山麓における 哺乳類相の変化(2011~2022年) ─ ニホンジカの撮影頻度の分析 ─ | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.34356/0002000014 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
別タイトル | ||||||||
その他のタイトル | Camera-trapped Mammal Fauna at Mt.Ozaki(2011-2022): Analysis of Relative Abundance Index of Sika Deer | |||||||
著者 |
北垣,憲仁 ,西丸,尭宏 ,西,教生
× 北垣,憲仁 ,西丸,尭宏 ,西,教生
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KITAGAKI,Kenji | |||||||
姓名 | NISHIMARU,Takahiro | |||||||
姓名 | NISHI,Norino | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 摘要 都留文科大学キャンパスおよびその周辺地域の哺乳類相の生息状況を把握することを目的に、2009年から自動撮影カメラを用いた調査を実施している。本調査では、2011年12月から2022年12月にかけて、都留文科大学キャンパスの南に位置する尾崎山麓に設置された2 台の自動撮影カメラの撮影データ(延べ4,447カメラ・日)を分析した。その結果、写真では種が同定できなかった齧歯目ネズミ類および翼手目コウモリ類を除く15種の哺乳類を確認できた。ニホンジカは、自動撮影カメラを設置した2 箇所の両方で、撮影頻度は有意に増加していた。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 都留文科大学 | |||||||
書誌情報 |
都留文科大学研究紀要 号 98, p. 117-126 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0286-3774 | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00149431 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |