WEKO3
アイテム
地理的表示保護制度の運用と地域ブランド化― GI「山梨」認定の酒造業者の取り組み
https://doi.org/10.34356/00000876
https://doi.org/10.34356/00000876b51c1e3d-6f83-4443-9acb-6e18193e0d6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 地理的表示保護制度の運用と地域ブランド化― GI「山梨」認定の酒造業者の取り組み | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Operation of the Geographical Indication Protection System and Regional Branding: The Efforts of Sake Brewers Certified as GI YAMANASHI | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地理的表示保護制度 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 酒造組合 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 酒造業者 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | GI山梨 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | geographical indications protection system | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | sake brewers' association | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | brewer | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | network | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | GI YAMANASHI | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.34356/00000876 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
別タイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Operation of the Geographical Indication Protection System and Regional Branding: The Efforts of Sake Brewers Certified as GI YAMANASHI | |||||||||
著者 |
嶋本, 貴瑛
× 嶋本, 貴瑛
× 両角, 政彦
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 10904 | |||||||||
姓名 | SHIMAMOTO, Takae | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 10785 | |||||||||
姓名 | MOROZUMI, Masahiko | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 抄録 本稿では、農産物・食品の認証制度の運用による地域ブランド化について、地理的表示保護制度の経過とGI 酒類「清酒」の地域的特徴を明確にした上で、GI「山梨」を事例に登録経緯と認定状況を把握し、酒造業者の組織的な事業展開を分析して、地域ブランド化のもつ多様な意味と可能性を明らかにした。今後の事業展開として、酒造業者による酒質の向上を基盤にしながら、事業者間のネットワーク化によって自社の個性と強みが損なわれないように、独自のブランド戦略もとることになる。地理的表示を経営発展の一つの手段に位置づけて、地域ブランド化の取り組みの積み重ねをストーリーとして社会的評価を高めながら、品質を消費者に訴求していくことが考えられる。現状の地理的表示では酒質の特性が統一的に明示されているが、さらに各酒造業者の立地する水系ごとと、原料や製法ごとに品質特性が異なる点を一般消費者にもわかるように伝える地域ブランド化を考慮できる。中小規模の産地と事業者であればこそ業者間で培ってきたネットワークが鍵になる。 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 都留文科大学大学院 | |||||||||
書誌情報 |
都留文科大学大学院紀要 en : 都留文科大学大学院紀要 号 27, p. 81-110, 発行日 2023-03-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1880-1439 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11162950 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |