WEKO3
アイテム
カリフォルニア多言語教育法とバイリンガル教育プログラム─ サンフランシスコ統合学区の日本語教育プログラムに焦点をあてて ─
https://tsuru.repo.nii.ac.jp/records/493
https://tsuru.repo.nii.ac.jp/records/49358078d53-fb63-4b4f-9c6e-ce9ae1748b46
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-10-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | カリフォルニア多言語教育法とバイリンガル教育プログラム─ サンフランシスコ統合学区の日本語教育プログラムに焦点をあてて ─ | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | バイリンガル教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アメリカ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | カリフォルニア州 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 日本語教育 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
別タイトル | ||||||||
その他のタイトル | California Multilingual Education Act and Bilingual Education in San Francisco Unified School District A Case Study of Japanese Bilingual Bicultural Programs | |||||||
著者 |
市川, 桂
× 市川, 桂
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 9714 | |||||||
姓名 | ICHIKAWA, Katsura | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿の目的は、バイリンガル教育が「復活」した現在のカリフォルニア州におけるバイ リンガル教育プログラムについて、特に日本語教育プログラムを取り上げて考察すること である。本稿では、バイリンガル教育が事実上廃止されていた時代にも継続して実施して きたサンフランシスコ統合学区における日本語教育プログラムを事例として取り上げ、多 言語教育法の影響と、教育内容・教材、教員採用についてインタビューと授業観察に基づ いて考察を行う。多言語教育法下におけるバイリンガル教育の実践事例を取り上げて考察 することで、研究の蓄積に貢献することを目指した。 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 都留文科大学 | |||||||
書誌情報 |
都留文科大学研究紀要 en : 都留文科大学研究紀要 号 90, p. 37-48, 発行日 2019-10-20 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0286-3774 | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00149431 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |