WEKO3
アイテム
杖突街道・秋葉街道(諏訪市高部~浜松市佐 久間町舟戸)沿いに分布する石造物の岩質について
https://doi.org/10.34356/00000334
https://doi.org/10.34356/000003348e93a4ea-d181-4806-ab89-4452329fb86a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 杖突街道・秋葉街道(諏訪市高部~浜松市佐 久間町舟戸)沿いに分布する石造物の岩質について | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.34356/00000334 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
別タイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The Lithologic Character of the Stonework Seen along the Old Highway, so Called Tsuetsuki-kaido and Akiba-kaido, to Sakuma from Suwa | |||||||||
著者 |
中井, 均
× 中井, 均
× 中井, 睦美
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 9347 | |||||||||
姓名 | NAKAI, Hitoshi | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 9348 | |||||||||
姓名 | NAKAI, Mutsumi | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 中部地方の古い街道(杖突街道・秋葉街道)沿いに分布する道祖神などの石造物に関し て、諏訪市高部から浜松市佐久間町舟戸の間で、その岩質を調査した。調査した石造物は 85地点、総計650個ほどである。大区分(火成岩・堆積岩・変成岩に3 分)では火成岩が 最も多く、全体の72%あまりを占め、次いで変成岩が約12%、堆積岩約10%、不明6 %で あった。火成岩の中では中性から苦鉄質の深成岩が多く、次いで新第三紀の安山岩類、花 こう岩類の順であるが、三者の差はそれほど大きくない。中性から苦鉄質の深成岩および 花こう岩類は調査地域の西側に広く分布する領家帯のものである。安山岩類は杖突峠付近 に分布する新第三紀のものと考えられる。変成岩は中央構造線に沿って見られるマイロナ イトが多く利用され、次いで領家帯の変成岩と、調査地域の東側に分布する三波川帯の変 成岩が使われている。 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 都留文科大学 | |||||||||
書誌情報 |
都留文科大学研究紀要 en : 都留文科大学研究紀要 号 81, p. 1-15, 発行日 2015-03-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0286-3774 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00149431 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |